このような悩み1つでも
当てはまるのであれば、朗報です。
なぜなら、その悩みを
解決へと導く為の企画をご用意したからです。
■webクリエイター Yさん
■コーチ H・Tさん
■インターネット関連事業 Hさん
■心理カウンセラー Aさん
■福岡県 コーチ A・Hさん
パラレルキャリアなんて言葉があるように、、いまは様々な働き方があって良い時代、、
会社員として働きながらでも、資格や学びを活かして、+αで月●●位は稼ぎたい、、もっと人に対して貢献したい、、、みたいな思いも、人それぞれあるはず
会社員+マイビジネス持ちであれば、
「安定と収入」
「安定とやりがい」
どちらも実現する事が出来ますからね^^
そんな中、例えば、あなたが望むのなら個人ビジネスにおける最新の集客・マーケティング技術や効果の上がるセールス手法、売れる商品の作り方等の『やり方・方法論』をお伝えする事も出来ます。
でも、あなたも薄々と気づいていると思いますが、こういった『やり方・方法論』ばかりを身につけても、ビジネスでは思ったほど成果は上がらない。
実際に、同じように学んでいるカウンセラー、コーチ、コンサルタント、セラピスト、個人起業家として活動する仲間のなかに、起業塾やweb集客コンサルタントに多額の自己投資をしながらも、自分の学びを上手くマネタイズする事が出来ないジレンマに苦しむ人たちが、多く居る現状を知っています。
なぜならば、高い目標の達成においては必ず、『分かっているのに出来ない事』が必ず存在してくるからです。
例えば、私自身、今現在おかげさまで、多くの方々のサポートに携われるようになってきましたが、活動初期は何よりもクライアントを獲得、売り上げUPしていかなければいけませんでした。
それなのに私の活動初期の頃は、幼少期のトラウマ・対人不安・恐怖感を克服出来ずに、、
・多額の自己投資をしているのに、自身のスキルに自信が持てない。
・知り合いにどう思われるか怖くて、ブログで顔出し出来ない。
・解除が怖くて、メルマガが書けない。
・相手が嫌な思いをしないかなと思い、セールスが出来ない。
・自信が無くて、商品単価上げれない。
・商品に自信が無くて、交流会でアポ取れない。
・自分に自信が無くて、ナンパアポ取りで人に声掛けれない。
・結局、クライアントが獲得出来ない。
全部やれば成果上がるの分かってるのに、全ーーー部出来ませんでした。出来ない事のオンパレードです。しょぼかったんです。
でも、今は全部出来ます。全部取っ払いました(^_^)
最終ナンパまで出来る様になれば、クライアントの獲得なんて楽勝です。
(あなたにナンパを推奨しているわけではありませんよ。例えですよ^ ^)
これらは、人の心理面が大きく作用しています。
実は、高く設定した目標を達成する際には、
こういった『心理面のサポート』『自己理解』が高い目標を達成する為には必ず必要になってきます。
自己認識(セルフイメージ)とは?
自分がある状況において必要な行動をうまく遂行できるかという可能性の認知の事。
簡単にいえば、「自分で自分のことをどう思っているか」ということです。この自己認識(セルフイメージ)が高い人ほど、仕事やプライベートで高い成果を上げて、幸せに人生を歩んでいくことが出来ます。
「いかに自分のセルフイメージを高く保つ事が出来るか?」を知る事はあなたの人生の質を大きく左右すると言うことです。
セルフイメージはどのようにつくられていくのでしょうか?
生まれたばかりの子どもには「万能感」があるといわれています。万能感とは「自分はなんでもできる」という思い込みのことです。子供ってどう見ても自分でできるはずもないのに、なんでも自分でやろうとしますよね。。あれが一種の万能感です。
しかし、人は成長するにつれて次第にこの万能感を失っていきます。
目標を達成するためには大変な苦労が必要になること、努力をしても運や才能に恵まれず失敗することもあること、多くの人と出会ううちに自分よりも優れた人がいることが分かってきます。それが私たちが決定を下す基礎となる『無意識(潜在意識)』に蓄えられていき自己認識(セルフイメージ)が形作られていきます。
子供時代の成功体験の有無も影響していきます。
たとえば、子どものときにクラスの人気者だった人は、自分のことを魅力的な人間だと認識しているケースが多いことは容易に想像できますよね。
特に異性からモテるという自意識がある人はその傾向が強いでしょう。また、勉強がよくできて成績が良かった人は自分でも勉強ができると思っているので、頑張り次第で評価されるという実感を持っている人であるといえます。
逆にこれまで異性と付き合ったことがなく、告白してもフラれた経験しかない人などはセルフイメージが低い傾向にあります。勉強ができなかった人は「自分は頭が悪い」とか、出来の良い兄弟・姉妹がいる人の場合「自分は親から大切にされていない」という信念が作られていきます。
これまでの人生で他人とどのように関わってきたのか、他人からどのような評価をされてきたかによって「自分にはどのような価値があるのか」という意識が形成されていくのがセルフイメージなのです。
多くの場合は9歳~12歳の頃には、自分の自己認識(セルフイメージ)は形作られて、後は自らの自己認識(セルフイメージ)をどんどん正当化するように強固に世界を認識していくようになります。
(年を取ると頑固になるというのは、このセルフイメージが完全に固まってしまって変えることが困難だからなんですね。)
ここで問題になってくるのが、この形成された自己認識(セルフイメージ)の中には、自分自身にポジティブ(肯定的)な物をもたらせてくれるものもありますが、逆に自分自身に制限を掛けて足を引っ張ってしまう自己認識(セルフイメージ)もたくさんあるという事。
そして、この自分自身に制限をかけてしまう自己認識(セルフイメージ)のほとんどは、当時の力の無い子供の時には必要であった自己認識(セルフイメージ)であったとしても、大人になった自分にとっては本来必要ない(真実で無い)自己認識(セルフイメージ)である場合がほとんどなんです。
でも、なにもしなければわたしたちは、この子供の頃に作り上げ『(大人の自分に取っては)真実で無い』自己認識(セルフイメージ)通りの人生を歩んで行く事になります。
意識の上ではもっと「活躍したい」「成功したい」「有名になりたい」などと思っていても、潜在意識ではそれを信じる事が出来ない状態になります。
なぜか「なりたい自分」になれない理由はここにあります。潜在意識レベルで「できない」と考えていると、望まない人生を歩む結果になってしまうのです。
自己認識(セルフイメージ)は、このように潜在意識レベルであなたの人生に大きな影響を与えるものです。
大事な事なのでもう一度書きますが、
「いかに自分のセルフイメージを高く保つ事が出来るか?」
を知る事はあなたの人生の質を大きく左右すると言うことです。
セルフイメージが子どもの頃に決まってしまうのであれば、もう変えることはできないのでしょうか?
いいえ。変えることは可能。
下の図はニューロロジカルレベルと呼ばれる人の行動心理学的な階層なのですが
見てもらって分かるように行動心理のベース(下地)は環境です。
今いる環境によってその人の行動が変わり、能力が決まり、価値観が決まり、自己認識すらも決まってしまう行動心理学的考えです。
良く成功者が「環境がすべて!環境を変えろ、整えろ」というのもこれが起因しています。
そして、マザーテレサの言葉にも、
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。
この様な言葉がありますが、あれもまさにこの行動心理学、ニューロロジカルレベルの事が含まれています。
このニューロロジカルレベルの『環境』や『行動』の変化が潜在意識レベル、つまりは自己認識(セルフイメージ)の変化を可能にします。
ただ、潜在意識に強力に蓄積された自己認識(セルフイメージ)が変わるには、かなりの時間が掛かかります。
ビジネス書や自己啓発本をたくさん読んで、その中に書かれていることを実行しているのに「なかなか思うような自分になれない」理由はここにあります。『環境』や『行動』を変えれば確かにいずれ自己認識も変わってきます。ただし、多くの人は、自己認識を変えるレベルにはその変化を維持する程の意思力は無いんです。
私のセッションの中では、逆からアプローチします。
ニューロロジカルレベルの頂点のセルフイメージから書き換えます。
自己認識が変われば、価値観も変わるし、価値観が変われば自ずと能力も変わってくるし、(←ここは前後する⇒)行動も変わるし、最後に環境が変わります。
環境から変えていくのも確かに一つの選択肢です。ただ、これって時間が掛かります。
でも、セルフイメージを変えるのって、心理学的な技術は入りますが早いです。
最速最短で成果を目指す為にはニューロロジカルレベルの上からアプローチするんです。
例えとしてわかりやすいのが、ワンピースのルフィ。
彼はコミック一巻の冒頭から「俺は海賊王になる!」と宣言しています。力も弱い、仲間もいない、船もない。航路もわからない。でも自己認識は「海賊王になる男」なのです。
そして、海賊王にふさわしい能力や、仲間、必要なものはあとから集まっています。
そして最終ルフィーは海賊王になるのです。最後に環境が手に入ります。
最速最短で成果を上げる為の、自己認識(セルフイメージ)からの書き換えとはそういう事です(^_^)
ただ、どのようなセルフイメージを持つのかというのは本当に大事です。セルフイメージが全てを作るからです。
あなたが心の底から「達成したい!」と思う目標に繋がるセルフイメージが必要です。
ここがズレていると本当にキツいです。アクセルはしっかり踏んでいるけど、ブレーキも同時に踏んでいる自動車のようなものです。
だからこそ絶対に正しい目標設定、正しいセルフイメージのセットアップが必要なのです。
あなたは1年後にどうなっていたいですか?
そして、そうなれると心の底から信じられていますか?
人は目標を設定する時に大きな間違いを犯します。それは自分が「本当に望む」事でなく「すべき」だと思う事を目標に設定するという事。
人は感情の生き物です。「すべき事」を継続してやれるほど意思が強く出来ていません。これは学校教育、会社の教育の弊害でもあるといえます。
合理性だけを求める活動やビジネスは仮に短期的には稼げたとしても長期的には機能しません。
大事なのはあなたの『感情』部分。
感情があなたに力を与えてくれます。
あなたの活動の軸が、あなたの感情=情熱(=コア)に結びついていなければいけません。
あなたの行動の全ては感情がトリガーになって引き起こされるからです。
正しい『目標設定』『目標達成の技術』=セルフコーチング技術を学ぶ必要があるのはこの為です。
ですので、私のコーチングの体験セッションの中では、正しい目標設定、目標達成の技術を提供し、あなたの情熱(=コア)部分が成果にしっかり結びつくようにセットアップします。
潜在意識を味方に付けるセルフコーチング技術を身に付ければ、あなたが想い描いていたビジネス、人間関係が充実した人生を歩むことができる。
▼体験セッションはオンラインビデオ通話のZOOM(ズーム)で行います。
▼通常価格:12,800円(税込)⇒今なら無料!
▼体験セッションの時間は目安90~120分程。
1つはこの体験セッションに参加して、あなたの悩みを解決し自信・確信を持って、やりたかった自己実現・ビジネスのスタートを切る道。
仮にあなたにこの相談会が必要なかったとしても、体験セッションは現在無料で行っていますので、あなたはリスクなく確認することができます。
あるいはこのページを閉じて、昨日までと同じ悩みを抱えながら、毎日を過ごす道。
どちらを選ぶもあなたの自由です。しかしここまで読んでくれたあなたなら、どちらの道を選ぶべきかは分かっているのではないでしょうか?
この体験を通してたくさんのサポーターや起業家が新たな一歩を踏み出してほしいと願っています。
▼体験セッションはオンラインビデオ通話のZOOM(ズーム)で行います。
▼通常価格:12,800円(税込)⇒今なら無料!
▼体験セッションの時間は目安90~120分程。