夢を否定する大人達「夢は叶わないから夢」

 

 

夢を持てない人がいるという不思議な体験

 

 

コーチ/コンサルとして活動していると「夢」を持つことに否定的な大人や「夢」という単語を拒絶したりする方とも出会ったりします。(‘_’)

 

 

夢を拒絶する方は共通して「夢は叶わないから夢」「非現実な妄想」といった否定的な解釈を持っており、中には「期待すると裏切られるから高望みするな」と親に言われ続けてきたという方もいます。

 

 

 

それって、自分自身の信念が「私では高い目標を叶えることは出来ない。」だから「私と関わる人達もきっと同じなのだ」と信じているのです。

 

 

 

ただ夢を実現していく人達もいますよね。この人達の多くはごく一般の家庭で生まれた人達です。必ずしも恵まれた環境であったわけではありません。

 

 

一つの共通点としては、夢に対して肯定的な家庭環境である人が多いということです。

 

 

 

「夢を持ち、目標を立てて、ゴールを目指す人生」これを肯定的に捉えれるかどうかが大きく人生を左右します。

 

 

 

例えば小さな子供に将来何になりたいと聞いて「公務員」と答えれば「もっと大きな夢を持てよ!」と諭す大人も。

 

 

 

逆に高校生の我が子が「歌手」「女優」「起業家」になりたいと言おうものなら「そんなの無理」「やめておけ」と諭すようになる。

 

 

 

子供の夢を否定してしまう大人は自分では無理だからそれを諦めているのです。

 

 

 

確かに夢、目標を掴む為には戦略も必要です。方法も必要です。

 

 

 

でもそれを達成する、達成して良いのだという自己肯定感を持てる環境がまずは必要なのです。

 

 

 

子供のうちにはそういった環境がなにより必要です。

 

 

 

そして社会人になった私たちは自ら肯定感を高める環境を作る必要があります。

 

 

 

私はそういった肯定感は自ら成功者達の本を読み、はぐくみました。

 

 

 

今日のセルフコーチング

「あなたはどんな方法で自己肯定感を高めますか?」

 

 

【期間限定・無料プレゼント中!

ブログ訪問特典として、年収を自分で決めれる人になる為の『セルフコーチング質問集・質問表リスト』をプレゼントしてます。

 

最高の「質問」が最高の「人生」をつくる

 

セルフコーチングは自分一人で出来る、自分に対しての質問の技術です。

 

人は意識、無意識の中で一日3万回以上の質問やトーク(自問自答)を脳内で繰り返しあなたにとっての適切な解を導き出しています。

 

あなたが考えるのは正しい質問(自分が望む答えを知りたい質問)を、自分にする事を日課にすれば良いだけです。質の高い自己への質問が、質の高い答えを導き出し、それが信念を築き、行動に繋がり、質の高い人生を作ります。

 

人生を変えたければ、自分にする質問を変えることだけです。是非活用下さい(^_^)

 

【一日の始まりを最高の状態にする為の朝の質問集】★お勧め
【一日を締めくくる為の夜の質問集】
【力を生み出す質問集】
【成功するための質問集】
【豊かさを受けとる質問リスト 】
【目標設定をするための質問リスト 】
【問題解決を行うための質問一覧 】
【人間関係を改善する質問 一覧】
【クロージングが決まらない時の質問 一覧】
【売上が低迷しているときの質問一覧 】
【商品作り、プロダクトの為の質問一覧】

【期間限定のプレゼントを受け取る】

コメントは受け付けていません。