モチベーションを上げるラダー効果・心理学とは?

心理学・ラダー効果とは?

 

 

 

ラダー効果とは、物事の捉え方を成果の上がりやすいように再定義、最適化する事です。

 

 

例えば、先ほどの『仕事』の例で言えば「誰の役に立つのか?」「社会的な影響は?」の部分の捉え方を変えて上げると言うこと。

 

 

これだけだとわかりにくいので、少したとえ話を紹介しますね。(^_^)

 

 

旅人がある村で工事現場に差し掛かった。そこでは4人の職人がレンガを積んでいた。

 

 

 

 

つまらなそうに積んでいる人もいれば、イキイキと積んでいる人もいる。

 

 

同じことをしているのになんでだろう?興味を持った旅人は、その4人の職人一人ずつに、ある質問をしました。

 

 

「あなたは何をしているのですか?」

 

 

職人Aの答え
「レンガを積んでる。見りゃわかるだろう」

 

 

 

職人Bの答え
「壁を作っているところです」

 

 

 

職人Cの答え
「教会を建てているのです」

 

 

 

職人Dの答え
「人の心を癒す空間を創っている最中です」

 

 

 

4人とも同じレンガを積んでいるのですが、その仕事に対する捉え方がまったく違います。

 

 

職人Aは「作業レベル」
職人Bは「課題レベル」
職人Cは「業務目的」
職人Cは「人の心を癒す空間を創る目的」

 

 

つまらなそうに積んでいる人は職人Aで、イキイキと積んでいる人は職人CとDでした。

 

 

職人Aは目的がわからないから、やらされているとしか感じません。

 

 

また、CやDは目的や目標が見えているから、そこに向かってモチベーションを高くすることが出来るのです。

 

 

全てが自分のビジョンに繋がっているから(^_^)

 

 

もしあなたが自身の仕事、ビジネスを作業レベルで取り組んでいて、中々モチベーションを保てないのであれば、ビジョンをもう少し高い位置に置いて取り組んでみましょう。

 

 

 

 

 

なるほど!!!と思っても

 

 

あなたは、なぜシゴトをするのですか?

 

この答えに明確に答えなければなにも変わりませんよ。是非、今、紙に書くことをオススメします。

 

 

なるほど!と思っても結局はやらない人がほとんどですから。

 

 

この答えを明確に持つからこそ、その想いがお客様に伝わり口コミの源にもなるんです!

 

 

今日のお話があなたの行動の変化につながれば嬉しいです!

 

 

ラダー効果を最大の効果に引き上げるには、自らのミッション(使命)やビジョンに気づく事です。自らのミッションやビジョンを知る為の質問、セルフコーチングに関する記事

 

⇒自らのミッション(使命)を知るセルフコーチング

 

 

 

 

【期間限定・無料プレゼント中!

ブログ訪問特典として、年収を自分で決めれる人になる為の『セルフコーチング質問集・質問表リスト』をプレゼントしてます。

 

最高の「質問」が最高の「人生」をつくる

 

セルフコーチングは自分一人で出来る、自分に対しての質問の技術です。

 

人は意識、無意識の中で一日3万回以上の質問やトーク(自問自答)を脳内で繰り返しあなたにとっての適切な解を導き出しています。

 

あなたが考えるのは正しい質問(自分が望む答えを知りたい質問)を、自分にする事を日課にすれば良いだけです。質の高い自己への質問が、質の高い答えを導き出し、それが信念を築き、行動に繋がり、質の高い人生を作ります。

 

人生を変えたければ、自分にする質問を変えることだけです。是非活用下さい(^_^)

 

【一日の始まりを最高の状態にする為の朝の質問集】★お勧め
【一日を締めくくる為の夜の質問集】
【力を生み出す質問集】
【成功するための質問集】
【豊かさを受けとる質問リスト 】
【目標設定をするための質問リスト 】
【問題解決を行うための質問一覧 】
【人間関係を改善する質問 一覧】
【クロージングが決まらない時の質問 一覧】
【売上が低迷しているときの質問一覧 】
【商品作り、プロダクトの為の質問一覧】

【期間限定のプレゼントを受け取る】

コメントは受け付けていません。