約束を破る代償とセルフコーチング

 

最近、久しぶりに、
アポをスッポかされて
怒っている、徳永です(笑)

 

 

今日は
『約束をやぶる代償』
について書いています。

 

 

皆さんは人との約束って
どれくらい守れてますか?

 

 

ちょっと考えてみて下さい。

チクッタク、、、

チクッタク、、、

 

チクッタク、、、

 

 

どうでしょうか?

 

 

この答えについて調査していくと、

『大体80~100%位で守れている』

っていう答えが一番多いです。

 

 

皆さんにとって
この数値高いと思いますか?
普通だと思いますか^^?

 

 

ここで、もう一つ質問、

 

 

では、

 

『自分との約束は
どれくらい守れていますか?』

 

 

自分との約束っていうのは、

 

 

例えば、

・毎日7時に起きると決める。

・ダイエット中なので、
●●は抜きにすると決める。

・毎日ブログを書くと決める。

等々

 

 

自分の中でやると決める事です。

 

 

ちょっと自問してみて下さい。

 

 

チクッタク、、、

チクッタク、、、

 

チクッタク、、、

 

 

どうだったでしょうか?

 

 

『自分との約束は
どれくらい守れていますか?』

 

 

っていう答えを調査していくと、

 

人によってかなりばらつき
があることがわかります。

 

 

70%位は守れているという人もいれば、

50%位しかまもれていない。

中には30%位しか守れていない。

 

っていう認識の方もいます。

 

 

相対的に、

 

人との約束に比べて、
自分との約束は破られがちなんですね。

 

自分との約束は破ったとしても、
怒られたりする事はないですし、

 

人からの『信頼』も
落ちる事もありませんからね。

 

自己責任
と割り切れてしまえるようです。

 

でも、
本当にそれだけの代償なのか?

 

ここに潜在意識の
大きな落とし穴が存在します。

 

自分との約束を破ったとしても、
人からの信頼が落ちる事
はないのですが、

 

自分に対しての
『信頼』は落ちていくんです。

 

自分への信頼=自信なんです。

 

人との約束に比べて、
失う代償が目に見えないので
放置されやすのですが

 

自分との約束を破る度に
人の自信はどんどん落ちていきます。

 

潜在意識の中では
気付かぬうちに確実に。

 

 

人との約束を守るイメージの
真面目な日本人に自信がない人
が多いのは、

 

きっと
自分との約束が守れていない人が
多いからなんだろうな。

 

と思う今日この頃です^^

 

 

なぜか自信がない
自分がもしいるのであれば、

 

こういった自分との約束を破って
せっかくの自信を失わないためには、

・自分への約束のハードルを低くする。

もしくは

・約束を細分化して、
約束を守れた自分をしっかり承認する。

 

是非心掛けてください(^^)

 

 

【期間限定・無料プレゼント中!

ブログ訪問特典として、年収を自分で決めれる人になる為の『セルフコーチング質問集・質問表リスト』をプレゼントしてます。

 

最高の「質問」が最高の「人生」をつくる

 

セルフコーチングは自分一人で出来る、自分に対しての質問の技術です。

 

人は意識、無意識の中で一日3万回以上の質問やトーク(自問自答)を脳内で繰り返しあなたにとっての適切な解を導き出しています。

 

あなたが考えるのは正しい質問(自分が望む答えを知りたい質問)を、自分にする事を日課にすれば良いだけです。質の高い自己への質問が、質の高い答えを導き出し、それが信念を築き、行動に繋がり、質の高い人生を作ります。

 

人生を変えたければ、自分にする質問を変えることだけです。是非活用下さい(^_^)

 

【一日の始まりを最高の状態にする為の朝の質問集】★お勧め
【一日を締めくくる為の夜の質問集】
【力を生み出す質問集】
【成功するための質問集】
【豊かさを受けとる質問リスト 】
【目標設定をするための質問リスト 】
【問題解決を行うための質問一覧 】
【人間関係を改善する質問 一覧】
【クロージングが決まらない時の質問 一覧】
【売上が低迷しているときの質問一覧 】
【商品作り、プロダクトの為の質問一覧】

【期間限定のプレゼントを受け取る】

コメントは受け付けていません。