人を助けて、豊かに稼ぐ『人助けビジネス』とは?【株式会社オンライン】
⇒人を助けて豊かに稼ぐ『人助けビジネスの始め方』webセミナー【期間限定・開催中!】
当ページからお申し込み頂くと3000円のセミナー料金⇒無料でご参加頂けます!お席埋まり次第、期間終了になりますので、お早めにお申し込み下さい。
こんにちは。篤永です^^
これまでの人生の中で、相談され頼りにされる事が多いあなた。
・『話聞いて~』っと相談されることが多い。
・人の話を聞くことが苦にならない
・あなたに相談して良かったと言われるのが嬉しい。
・聞き上手だねと言われる
というあなたにおすすめしたいお仕事があります。
それが
『人助けビジネス』
人助けビジネスとは?
人助けビジネスとは、人の『困り事や悩み事の解決』や『目標達成のサポート』を通して、相手も自分も豊かになれるビジネスです^^
現在、世の中は困り事で溢れています、、
・仕事がつらい、、
・収入が増えない、、、
・人間関係がボロボロ
・結婚できない
・充実感がない
・自分に自信が無い
等々です。
実際に、あなたもこれらの様な困り事の相談に乗ったことはあるのではないでしょうか?
そして、知っておいてほしいのは、あなたが普段やっている『相談に乗る』という行為は、本来お金を頂く事も出来る価値のあるものです。
きっとあなたも、あなたが相談に乗ることで、相手の気持ちが落ち着き『ありがとう^_^』と感謝された経験もあるはずです。
しかし、相談に乗った時は良くても、又後日、同じ様な相談を受ける、、、と言うことももしかしたら、あるのではないでしょうか?
それはなぜか?
相談にのるだけでは根本的に解決出来ない問題があるから。
世の中には、こういった問題を根本的に解決して、より良い人生に導く為の正しい技術というものは存在しますが、、その技術をもったプロの存在が圧倒的に不足しているのが現実、、
私はそんな技術をもったプロを増やし、社会をより良いモノにしたいと強く思っております^^
だからこそ、聞き上手で人助けビジネスの素養をお持ちのあなたの力が必要なんです。
人助けビジネスに必要な技術はコーチング、コンサルティング、カウンセリング、NLPといった対人援助のビジネスを元にしたものです。
この技術は経験を増やすほど高まり、より高い値段をつけても、あなたを必要とするお客様は増加します。
だから人助けの事だけを頑張っていれば収入も確実についてきます^_^
もしあなたが、人を助けて豊かに稼ぐ『人助けビジネス』に興味があれば、現在、期間限定で人助けビジネスの全てを公開するwebセミナーを開催しております。
こちらのブログから訪問の方限定で、通常3000円のセミナーが無料で参加できます。
ただし、お席には限りが有りますので、ご興味があれば、今すぐお申し込みの上お席を確保下さい!
人を助けて、豊かに稼ぐ『人助けビジネス』とは?【株式会社オンライン】
⇒人を助けて豊かに稼ぐ『人助けビジネスの始め方』webセミナー【期間限定・開催中!】
当ページからお申し込み頂くと3000円のセミナー料金⇒無料でご参加頂けます!お席埋まり次第、期間終了になりますので、お早めにお申し込み下さい。
ちなみに、、主催の株式会社オンラインってどんな会社?
『人助けビジネス』とは、福岡県の教育・セミナー・コンサルティング会社、株式会社オンラインが全国で主催・開催(現在はweb開催)する、人を助けて豊かになるを実現する生き方です^^
上場こそしていませんが、「起業・副業・稼げる系」のプロジェクトにしては珍しく、官公庁・自治体・市役所とも繋がり深い、誠実・クリーンな会社が運営・開催しています↓
オンライン株式会社・会社概要
会社名:株式会社 OnLine
資本金:1,000万円
設立:2015年11月18日
代表者:白石 慶次
福岡県福岡市中央区大名2丁目12-15 赤坂セブンビル6階
【事業内容】
コンサルティングサービスの提供
セミナー、イベントの開催
販売代理業、広告代理業
動画教材の販売
【研修実績】
官公庁・自治体・市役所・区役所・商工会議所・学校法人・JAほか、全国自治体・病院・大学病院・医療法人など。九州産業医科大学病院様、佐賀医療センター様、村上華林堂病院様、その他医療機関、個人病院など。民間企業、九州電力株式会社グループ様、西日本鉄道株式会社グループ様、富士通株式会社グループ様、プルデンシャル生命様、損保ジャパン日本興亜ひまわり生命様、サンリブ・マルショクグループ様、株式会社シアーズホームグループ様。その他地場企業、個人企業・商店など
■代表の白石さん
余談ですが、、オンラインの名前の由来は、”インターネット”等を表す”オンライン(ONLINE)”という意味合いではなく、”道に乗っかっている”を表す”オンライン(ONLINE)”の意味だそうで、、
つまりは、「あなたは今、正しい道を進んでいるよ!」「順調だよ!」っていう意味が込められた会社名なんですね^^
この話を聞いたときの、当時のオンライン株式会社は、ネット戦略(オンライン戦略)がそんなに得意ではなく、「こっち(道に乗っかっているを表すオンライン)の意味合いだからねっっ」って白石さんが話してくれてたのを思い出します^^
私がお勧めする『株式会社online(オンライン)』
先にも書きましたが、上場こそしていませんが、「起業・副業・稼げる系」のプロジェクトにしては珍しく、官公庁・自治体・市役所とも繋がり深い、誠実・クリーンな会社が運営・開催していますので、是非安心してセミナーにご参加下さいね^_^↓
⇒人を助けて豊かに稼ぐ『人助けビジネスの始め方』webセミナー【期間限定・開催中!】
当ページからお申し込み頂くと3000円のセミナー料金⇒無料でご参加頂けます!お席埋まり次第、期間終了になりますので、お早めにお申し込み下さい。